てぃーだブログ › 「ひとり時間」 › スピリチュアル › 久高島続き
2010年12月09日

久高島続き

久高島続きおはようございます。

久高島の続き、更新、今になりました。^^;


実は長々書いていたのですが、画像を3枚程いれると、途中から削除されてしまっていました。


三度目になります。


久高島は沖縄の歴史の勉強になりますね~


もっと詳しく知りたい


神の島・祈りの島と言われていますように、沖縄は護られているのが凄くわかります。

天・地・人に感謝するにあたりますね。


ウタキ・ムートゥヤーをガイドさんに案内してもらうと、先祖に感謝と祈りの気持ちでいっぱいになりました。

人間のルート、先祖を知る事で、「今」生かされてることに、ただ感謝だけです。


先祖あっての私達

旧暦1日・15日には、気になっていたムートゥヤーに挨拶しにいこうと思います。

感謝のご挨拶をしてきます。


久高島で先祖に感謝をすることをさらに気づかされます。


ありがとうございます。










同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
天河大辨財天社
天河大辨財天社(2012-08-12 10:19)

初詣
初詣(2011-01-05 02:43)

久高島
久高島(2010-12-08 03:55)

Posted by marga at 10:14
Comments(0)スピリチュアル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」&タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 title= 沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」
アクセスカウンタ
プロフィール
marga
margaと申します。宜しくお願い致しますm(_ _)m


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人