てぃーだブログ › 「ひとり時間」 › スピリチュアル › 久高島
2010年12月08日

久高島

久高島久高島こんばんは^^

先日の日曜日、世界遺産と久高島めぐり

主催:がんじゅう駅・南城(南城市観光・文化振興課)
この企画4年目のようで、2年程は観光客の方で、ここ2年間は、地元の方に声かけして、何ヵ月前から問い合わせがある程、すぐ定員20名達して好評(^O^)vのようです。

私もラッキーで、南部にドライブした時に、たまたま、がんじゅう駅でパンフレットをみつけて、ビッビッと感じました。
久高島は神の島で、行けるタイミングの時にと思っていたので…


すごい事に、一白水星の方位で、南は又、又、年・月・日とパーヘクトに当たっているのです。
これは、「行きなさい~」と言っているのではと思ったので、すぐ申し込みしました。

実は今回、年2回開催されている。(通常は一回)
離島フェアーの理由で12月5日も特別予定されたのにもついている私達でした。\(^O^)/

やっぱり、方位のパワーは、すごいですよ
流れが用意されているようで…


ラッキ~でしたね


続きは後程…



おやすみなさい
久高島久高島のノニの木

葉っぱをお茶にして、飲むようです。


同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
天河大辨財天社
天河大辨財天社(2012-08-12 10:19)

初詣
初詣(2011-01-05 02:43)

久高島続き
久高島続き(2010-12-09 10:14)

Posted by marga at 03:55
Comments(0)スピリチュアル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」&タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 title= 沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」
アクセスカウンタ
プロフィール
marga
margaと申します。宜しくお願い致しますm(_ _)m


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人